夫の不倫と妻の責任
不倫問題カウンセラーの花田好久です。
今回は、夫の不倫と妻の責任のあり方について考えてみたいと思います。
まず、「夫が不倫をしたことについての責任」です。
これは100%夫の責任であり、妻には一切責任はありません。
なぜなら、夫の不倫は、妻が強制的にやらせたことではないからです。
不倫は夫が自分の意志でやったことです。
自分の意志でやったことは自分で責任をとる。
ごく当たり前のことですね。
妻が「夫の不倫は私にも原因があった」と自分を責めてしまうと、夫の責任があいまいになってしまいます。
夫の責任があいまいになると、夫は十分反省することなく普段の生活に戻ります。
過ちを犯した人が十分反省していないとどうなるでしょう?
多くの場合、懲りずに過ちを繰り返すことになります。
次に、「夫の不倫(過ち)を正す責任」です。
夫の不倫は紛れもない「過ち」です。
夫の不倫は妻の心をひどく傷つけるだけなく、婚姻生活の基礎である夫婦間の信頼を破壊する行為だからです。
夫が過ちを犯しているのなら、過ちを指摘して正してあげる。
私は、それが妻の取るべき責任だと思います。
夫が過ちを正せる(不倫を止める)かどうかは夫次第ですが、少なくとも過ちを指摘してあげるのは妻の責任です。
ですから、夫の不倫を見て見ぬふりをするのは、妻としての責任を放棄することになります。
また、夫がこれ以上誤った道に進まないよう、ストップをかけてあげるのは夫の為でもあります。
不倫を続けてもロクなことにならない(妻や家庭を失う、罪悪感や自己嫌悪で苦しむ)のですから、不倫を止められるよう働きかけてあげるのは夫の為にもなるのです。
本来、夫の不倫は自分のために「辛いから止めて」と要求して良いものです。
しかし、「自分のため」となると、なかなか行動に移せない方もいます。
そういう方は、「夫の不倫(過ち)を正すのは妻の責任であり、夫の為にもなる」と自分に言い聞かせてみると良いかも知れませんね。
(おすすめ記事)
・不倫をされてどういう気持ちか、夫にきちんと言葉で伝えよう!
・ママ友から「私なら不倫するような夫とは別れるわ」と言われたら
・浮気夫に「私と向き合って」と言えば言うほど避けられるのはナゼ?
(当サイト運営者のご紹介)
花田好久(はなだよしひさ)。不倫問題カウンセラー。行政書士。1975年2月生まれ。既婚。福岡県出身。東京都八王子市在住。
男性カウンセラーの特性を活かし、不倫をする夫の心理を読み解くのを得意とする。
相談者や読者からは「不倫を解決できた」「心が救われた」「勇気づけられた」と、多数の感謝と支持の声が寄せられている。
電子書籍「夫の不倫対処マニュアル」好評発売中!
電子書籍「夫の不倫対処マニュアル」

不倫問題カウンセラーの花田好久です。
私は、カウンセラー・行政書士として、数多くの不倫問題に携わってきました。
夫の不倫対処マニュアル(以下、「本マニュアル」と言います)では、そんな私の経験・知識を活かし、夫の不倫に適切に対処する方法を、具体的かつ分かりやすく解説しています。
夫と同じ「男性」ならではの視点による、夫の心理・行動パターンの分析、それを踏まえた効果的な対処法・切り返し方のアドバイスが満載です。
●自分を大切にしながら夫の不倫に適切に対処できる!
●読んだその日から誰にでもカンタンに実行できる!
●不倫の証拠も自己犠牲(良い妻を演じる)も不要!
⇒電子書籍「夫の不倫対処マニュアル」の詳細はこちら!
電子書籍「不倫を反省して妻とやり直したい夫のための本」
本書はその名の通り、不倫を反省して妻とやり直したい夫のための本です。
夫の不倫後の夫婦関係修復は、妻一人でできることではありません。
不倫をした夫にも、知っておくべきこと、果たすべき役割があるのです。
しかし、ほとんどの夫は、妻とやり直すために必要なことを知りません。
そのせいで、役割を果たすどころか、逆に妻の心の回復を妨げているケースが多々あります。
本書では、「不倫後のやり直しのために必要なこと」「夫が果たすべき役割」「やってはいけない言動」などを分かりやすく解説しています。
また、不倫後の夫婦関係修復でありがちな悩みについても、その対処法を公開しています。
単なる「夫婦関係修復の本」とは異なり、「不倫後の夫婦関係修復」に特化しているのが本書の特長だと言えます。
本書を夫に読んでもらい、実践してもらえば、夫婦関係修復はグンと進むはずです。
⇒電子書籍「不倫を反省して妻とやり直したい夫のための本」の詳細はこちら
無料メルマガ「不倫問題解決の秘訣を学べるメルマガ」
このメルマガでは、夫に不倫を止めてもらい、夫婦関係を修復していくためのノウハウや心がまえを無料で公開しています。
このメルマガを読むことで、あなたも夫の不倫解決のためのノウハウを身に付けることができます。
また、不倫をしている夫の心理・行動を、男性カウンセラーならではの視点から解説しています。
現在、本メルマガは820名の方にご購読いただいております。
読者の方からは「メルマガを読んで救われています」「勇気づけられています」「癒されています」といったご感想を多数いただいております。
不倫のお悩みを1日も早く解決し、より良い夫婦関係を再構築するため、当メルマガをお役立てください!
・夫の不倫を解決できたA子さん(30代女性)の事例
・不倫をされてどういう気持ちか、夫にきちんと言葉で伝えよう!
・夫に不倫の事実を「伝えるべきか」「伝えずに静観すべきか」で迷ったら?
・夫の不倫は「責める」より「頼む」方が解決しやすい
・夫と距離を置く勇気を持とう!
・妻の愛情を確認したくて不倫をする夫の心理
・不倫からやり直せる夫の3つの条件
・夫に不倫をされやすい妻の4つの特徴
・不倫の悩みそのものより深刻な問題とは?
不倫・浮気カウンセリングお申込み・お問合せ

サイト運営
花田好久カウンセリング事務所
不倫問題カウンセラー 花田好久
TEL 042−624−8381
FAX 042−673−5718
メール info@rikon-online.net
お申込み・お問合せフォーム
※カウンセリングのお申込み・お問合せは上記メールフォームにてお願いします。お電話での受付はしておりませんので、ご注意ください。